交流会“健常者・障害者の集い”石鹸・玉入れ作り体験
2017年09月17日 21:26
平成29年度 第8回交流会開催〈平成29年9月17日(日)
今回は石鹸作りと玉入れ作りを行いました!
天気が悪い中参加して頂いた皆さんありがとうございます。
恒例となりつつある石鹸作りでは
手に石鹸の材料が付くので皆さん苦戦されてましたが、
皆で協力しながら手に付いた材料を
取り合って器用に型に入れていました。
あ互い手を取り合って協力する姿に感激です!
玉入れ作りではおもにボールの方を作って頂きました。
新聞紙を丸めテープをぐるぐる巻きにするのですが、意外と手を使う作業に皆さん苦戦。。。
スタッフがボールを持ってあげてテープを巻いてもらうようにすると皆さんスムーズに
テープを巻くことが出来、なんとか完成!
出来たボールで玉入れするのは楽しそうでした。
やはり苦労して作った分笑顔が増えますね。
その後、冷蔵庫で固めていた石鹸も手渡すとさっき自分たちでこねた
材料が石鹸に変わっているのに驚いていました!
ご自宅で早速使って頂きたいです。
こんかいも無事に終えることが出来ました。
参加者の皆さんありがとうございました(*^_^*)
ライター 菅原