記事のアーカイブ
今日の児玉
2017年12月13日 09:52
今朝のこと。
中学生の娘が「ママ靴下買って~!くるぶしの長さのがなくなっちゃった。」と。
見ると、ちょうどふくらはぎ半ば位の中途半端な長さの白靴下を履いている。
あ!それは足がめちゃくちゃ太く見える長さ!
正直、足が少し太めの娘の足がさらに…。
これは直ぐにでも買ってあげなくては!!
そして、その日学校から帰ってきた娘が
「今日友達に、その長さの靴下履いてるの珍しいね。短い方が似合うよ。◯◯(娘の名前)はいつも短いイメージだしって言われた。」と…。
女子は気を使うなと思い聞いていると
「でも隣の席の男子に足太いって言われた!」と…。
男子は正直だと思いながら娘に聞いた
私が思う事(吉野)
2017年12月07日 13:43
体罰問題の賛否
昔と良かったが今はダメな理由
体罰には
1.ある程度の体罰(力による指導)を『教育』と捉える人
2.る程度の体罰(力による指導)であろうと『暴力』と捉える人
体罰が発生するの決まって「自分のルールに従わなかった時」
「あなた」のことを想ってやっているのに、まるで聞き耳を持たなかったり、コチラの想いを踏みにじるような態度で示した時に「あなた」を殴る。
この時、殴られた側は、
殴られた理由があまりにも理不尽だと感じれば、その体罰は「暴力」だと捉え、
殴られた理由に納得ができれば、その体罰は「
私が思う事(吉野)
2017年12月07日 13:42
たまに「吉野さんはFXやらないの?」と言われることがある。「株」「FX」などの「投資」に迂闊に手を出して悲惨な目にあっている人達がいる。
昔からいろんな話がある。「パチンコの攻略法」「情報商材」などもそうだ。
人は追い込まれると冷静な判断が出来なくなってしまい、おいしい話を持ち掛けられると、すぐに乗ってしまう人が多い。
「何故、自分にその話が来たのか?」を考えないのだろうと昔から思うのだが・・・
財テクの今と昔の違いを話そうと思う。
昔→稼ぐ手段があった。
DOCOMOの株を買うと、株価がずっと上がった。
マンションを買って、マンション経営で食べるなど。
こういう形
あの時の菅原
2017年12月05日 10:36
世の中には70億人にいるそうな。70億人全員に会おうとすると1人1秒間でも220年かかるらしい。今接している人達には貴重な時間貰っている以上この人に会って勿体なかったと思われないような人物でありたい。
今日の児玉
2017年12月05日 09:39
最近たまに目眩がする。
◯年期か…。
いやいやメニエールかも。
確かメニエールは◯十代の女性に多いとか…。
いやいや気のせい気のせい。
今日の児玉
2017年12月04日 09:38
思春期の子供達…ちょっとした事でケンカする。難しい年頃だ。
私にも思春期があったはず……。
昔すぎて思い出せない…。
金丸今日の小言
2017年12月02日 09:36
移動支援で今日舞浜に行った。
舞浜からモノレールに乗り、
モノレールに乗っただけでもディズニーに行った気持ちになれた。
利用者さんも楽しそうにされていたのでとても良かった。
帰り舞浜から新木場、次に大手町に進んだのだが携帯が無いことに気づく。
焦って何度も見に行くがない。
仕事中なので落ち込む気持ちを押さえ心は泣いているのだが、顔は笑顔で自分も楽しむよう頑張った。
まぁそもそも頑張る自体で楽しんでいないのではないかと思うが…
でもご利用者さんは笑顔で家に到着していたので良かった。
まだまだ俺は未熟です…
二人支援なので1人の職員に携帯を借り
何度も携帯に電話したがでない。
落としたときに会社の
金丸今日の小言
2017年12月01日 09:35
今日髪を切って帰ったら娘が髪の毛の方に目がいった。
何か言うのかなって思ったら何も言わない。
お帰りと一言。
何か言ってよ~。
俺っていったいなんだかなぁ~。
今日の児玉
2017年12月01日 09:33
たまに行く、あの妙に落ち着く喫茶店。
マスターはいつも頭にバンダナを巻いている。
とっても気になる。
よく野球選手で帽子を被ったユニホーム姿しか見た事がないと、帽子をとった時にあれ?と思う。
または引退してマゲを落としたお相撲さんを見てもあれ?と思う。
バンダナを外したマスターの頭は◯ゲなのか?
パ◯チパーマなのか?
きっと街で会ってもわからないだろうな。
今度聞いてみようと思う。
私が思う事(吉野)教育編7
2017年11月23日 22:24
「友愛」
分配と共生
所有と独占という時代から、分配と共生の面白い見え方。
「アイドル」
アイドルとは何か?
「美人」と「社会資本化」
美人であったり、可愛いであったり、イケメンであったりするのは、これまで独占とか所有の対象だった。凄い美人がいたら?王様はそれを隠して「後宮に入れたり」、または企業ではそれを「受付嬢」にしたりして、自分達やより富める者、豊かな者が美人を独占しようとした。ところが、今はそれが社会資本になってしまった。つまり、子供が家庭内資本だったのが、社会資本化されて、「子供を家に置いといて教育しちゃダメです」、「学校に行かせなさい」と国が決めたように、美人って言うのを誰か偉い人
アイテム: 21 - 30 / 155