記事のアーカイブ
私が思う事(吉野)
2017年11月16日 10:08
物価は上がるのか?下がるのか?
例えば風俗(キャバクラなど)は物価が上がる。上がる物価と上がらない物価がある。何故なら、「お金の為に風俗で働く」「キャバクラで働く」人がいるから。人間が関わる仕事の物価は上がる可能性は高い。
実際、働く人はいなくなって可処分所得が減ると、人はお金を払わなくなるから安い物が増える。
今って貯金してる人も減って、金持ちは物凄くお金を持っているけど、貧乏な人は貧乏なまま。なので、貧乏な人が増えると物の価格は下がる。要はみんなが金持ちになると多少高くても買う。みんなが貧乏だと安い物を買うとなるから、どんどん物の値段は下がる。下がる物と上がる物で分かれてく。
これまでの菅原
2017年11月16日 09:56
今回は僕が訪問販買をしてきてあった出来事を話そうと思う。訪問販売は、直接自宅に売り込みに行くのだが、高齢者の自宅に行くことが多くローテーブルに資料を広げて床に座りながら説明をすることが多かった。そんな時は、基本的に正座で説明するのだが、お客様に崩していいと言われるまでは決して崩さない。僕は体重が少しある為か、すぐに脚の血が止まるのを感じるタイプだ。1度3時間程正座でご案内をさせて頂いたことがあるが、立ち上がろうとした時は予想通りだが脚の感覚が全くなく崩れ落ちてしまった。流石にきついと感じては居たが立てないとは思わず、お客様の前で情けない姿を見せんと武士の意地を見せ、助けを借りず生まれたての小鹿
私が思う事(吉野)
2017年11月15日 10:07
「24時間営業のお店」
町を歩いているとコンビニの近くに同じコンビニがあるのを目にすることがある。
これは何なんだろう?と思ってる人も多いのではないか?
何で不景気なのか?
例)
コンビニで働いてます。1日に3万円の売上げ(利益)があるコンビニです。8時間営業で土日休みです。
1日働らくと、その人は1日で3万円貰えますという設定の場合。
その人の日給は3万円
ただ、そのコンビニは8時間しか開いていない。その人は8時間働いて、3万円の利益で日給3万円だから、22日間働いて、66万円の月給ということになる。
横に他のコンビニが出来ました。そうなった時にコンビニは2つにな
きょうの児玉
2017年11月15日 09:26
今日のあの人…。
あの人は行ってきますと会社を出た。
その20分後、私も行ってきますと会社を出た。
すると20分前に出たあの人が自転車の所で何かしている。
見ると鍵が開かないようだ。
見かねた私は代わりに鍵を開けた。1秒で…。
あの人は言った
「いや~鍵なくしちゃったんで自転車屋さんで取り寄せてもらったんです。」
照れたように笑い、あの人は行った。
歩いている人と同じ速度で自転車で走りさった。
私「………。」
ていうか、鍵一緒だよね。開け方も同じだよね!
第15回交流会&第4回懇親会 宝探しで商品GET♪
2017年11月14日 13:24
第15回交流会&第4回懇親会 「砂場に隠された財宝を見つけて商品と交換しよう♪」
日時:2017年11月26日(日)
時間:14:00~16:00
第14回交流会 落ち葉を集めて、焼き芋しよう♪
2017年11月14日 13:21
第14回交流会 焼き芋体験
障がい者&高齢者の共生
一緒に落ち葉を集めて焼き芋を食べよう♪
*当日はさつまいもの他に里芋、トウモロコシ、煮込みうどんもやります。
日時:2017年11月19日(日)
時間:14:00~16:00
私が思う事(吉野)
2017年11月14日 08:07
お店をやっていると、幅広い年齢層のお客様と接する為、毎日いろんな話をする。
今日は最近話題の「座間市の死体遺体事件」について。
テレビや新聞などの報道では「何ということでしょう、怖い事件ですね」というスタンスなのだが、ツイッターやSNSなど個人レベルでは「死ぬことが出来て良かったじゃないか?」「本当に殺人なのか?」という本音も出ているらしい。
事件が明らかになるにつれて、「容疑者が自殺死亡者を集めていたのは、殺人をするための単なるツールであった」とわかっていき、事件が陳腐化してきてた。
もし仮に犯人が「慈善事業のつもりだったとしたら?」殺人の罪まで背負ってくれる有難
今日の児玉
2017年11月13日 10:13
我が家の兄弟妹part3
次男が疲れた顔をして帰ってきた。
ハァ~と大きな溜め息…。
次男「どうして俺はモテないんだろう。」
妹「……。」
私「……。」
次男「カッコいい、カッコいい言われるのに。」
ハァ~と溜め息…。
私「……。」
妹「……。」
そこで、何か言わなければと思ったらしい娘が
妹「彼女いるからじゃない。」
次男「まぁそうなんだけど笑」
妹「……。」
私「……。」
平和な一日でした。
カリスマ降臨 ヘアサロン菅原編
2017年11月12日 20:30
来たる土曜日。
僕はカリスマ美容師として金丸さんの髪を切る事になっていた。
彼は先日とある事情で金銭難に陥りカットが出来ない危機的状況だったのだ。
「このままでは金丸さんが本物の●リラになってしまう…」
そこでボランティアでカットを名乗り出たのだった。
僕はカリスマなので予約はなかなか取れないのだが
そこはいつもお世話になっているので
VIP待遇で予約を空けたのだ。
「頼むぞ健太」
そう言われハサミを持つ僕。尊敬する人ほど髪を切る事は光栄であるが、緊張が伴う。気合いをいれて切っていく。
しかしコンディションは悪い。
秋の公
金丸今日の小言
2017年11月12日 13:06
先日の続きの話だが、自分の弱さを克服しなくてはいけないのだがこれって何故必要かと言う話をさせてもらおうと思う。
皆気付いていることだと思うけど、
周り回ってそのせいで大事な人に迷惑をかけてしまうし、傷つけてしまうから。
自分の一番の欠点は自分でも良く理解しているつもりだ。
それは「すぐ飽きてしまい、続かない」
事である。
その欠点と本気で向き合い弱さを知り
自分と向き合う事で克服していかないといけない。
治さないと先程も述べたが迷惑をかけると同時に自分自身も毎回それで嫌な思いを続けるからである。
自分はそういう人間なんだとい
アイテム: 41 - 50 / 155